本文へスキップ

久留米市立上津小学校は、安全・安心な学校づくりおこなっています。

TEL. 0942-22-4015

〒830-0052 久留米市上津町 1923-3-1

子どもたちの様子

H29年度の上津小学校の子どもたちの様子です。

              




3/2 お別れ遠足

 6年生を送る会の後、浦山公園へ遠足に行きました。温かい陽射しの中で、とても気持ちのいい1日でした。

3/2 6年生を送る会

 毎年恒例の6年生を送る会。今年もとても温かな雰囲気の中で行われました。4年生は、クラブで6年生からやさしく教えてくれたことに感謝し、合唱を送りました。3年生は休み時間のことをお礼の言葉にし、リコーダー演奏を披露しました。2年生は、ダンスを交えたエールをして、会場を盛り上げました。1年生は、いつも一緒にいてくれたことに、感謝の言葉とお手紙を渡しました。6年生の中には、涙する子も見られました。5年生は、写真にあるように、6年生へ応援団風にエールを送ると共に、美しい声の合唱をしました。これからの集会では、5年生の子どもたちの歌声で入場することになります。教職員は、子どもたちのよさを奪わないように、やや控えめに歌声(6年生の子どもたちが生まれたときにヒットした「ストーリー」という曲とメッセージを送りました。その後、6年生の有志が、「ちょっとまった」と体育館中央に進み出て、感謝の言葉を言いました。これは全く予定外で、6年生担任も驚いていました。
そして、最後には、6年生がこれまで練習してきた「八木節」の合奏。そこでまたまた予定外のことが。会場からの「アンコール、アンコール」の声に応えて、6年生の子たちは、同じ曲の繰り返しではおもしろくないと思ったのか、卒業式で歌う「ふるさと」を歌い始めました。自分で考え進めるリーダーの存在とそれを認めて一緒に活動できる子どもたちの姿に本当に感動し、涙が出てきました。
 会場は、とても温かな雰囲気に包まれました。もう、すっかり春です。
2/1 感謝の会
 この日は、日頃お世話になっている地域の皆様をお迎えしての感謝の会でした。しかし、インフルエンザが猛威を振るっていたため、放送での会にし、地域の皆様への罹患を防ぐため来ていただくのをやめました。
 いつも子どもたちのため、本当にありがとうございます。詳細は,学校通信で。→


1/30 租税教室

 6年生は、社会科学習の中で、国民の義務についても学習します。税理士さんをお迎えして、税金についての学習を行いました。とかく悪く言われることが多い税金ですが、これがないと私たちの生活が成り立たないことをビデオなどを通して学習しました。

1/26 筑後地区音楽祭(合奏の部)

 器楽クラブ55人が素晴らしい演奏を披露しました。また、上津小は連続40年出場と言うことで、表彰されました。

1/17 地震避難訓練

 地震に備えて避難訓練を行いました。「落ちてくる」「飛んでくる」「倒れてくる」ものから身を守るための方法などを訓練しました。

1/9 3学期始業式

 3学期は、50日ほどと大変短いです。小さな目標を持って、2学期できなかっためあてに向かって取り組みましょう。
 戌年だけに、「ワン」ダフるな1年にしましょう。

12/22 2学期終業式

 この写真は2学期、子どもたちが「かしこく」なるために学習した様子の記録です。
1年生…来年の1年生になる保育園、幼稚園の年長さんを招いての交流会。
2年生…地域の福祉施設のお年寄りとの交流
3年生…安全・安心なまちづくりのため、防犯協会の方との危険な場所調べ。
4年生…安全・安心なまちづくりについて、グループで話し合います。
5年生…宿泊訓練で、自然と友だちについて考えました。
6年生…長崎修学旅行で、平和について考えました。
 どの学習も心に残るものでした。

12/8 5年生もちつき

5年生のもちつきが今年も行われました。支えてくださった関係者の皆様、ありがとうございました。(記事は学校通信参照)

12/1 筑後地区小学校音楽祭

 6年生が美しい歌声を石橋文化ホールに響かせました。(記事は学校通信参照)

11月下旬〜12月上旬 持久走大会

 11/29の持久走大会は、雨のため、順延となり、学年ごとに体育の時間を使って、行いました。
 寒風の中、たくさんの応援ありがとうございました。
 最高記録を出した子どもたちがたくさんでました。

11/27 青陵中学校出前授業
青陵中学校校区プランの中で、小学校6年生が中学校進学をスムーズに行うために、中学校の先生に来校していただき、授業を行ってもらっています。2回目の今回は、理科、国語、英語、社会の授業を受けました。

11/24 観劇会

毎年、劇と音楽の鑑賞会を交互に行っています。今年は、観劇の番でした。劇団の方の1人何役にもなる配役や廻り舞台に、子どもたちは目を丸くして見入っていました。テレビや映画とは違う生の迫力を感じていたようでした。

11/20 4年生 認知症学習会

 4年生は総合的な学習の時間に「人と人とのつながりを考えよう」というテーマで福祉について学習しています。今回は、認知症についての正しい理解をするための学習をしました。認知症?と思ったとき、どんな対応が正しいか学びました。

11/12 日曜参観

 今回も本当にたくさんの保護者の方に参観していただきました。子どもたちも普段に増して張り切って学習していました。

11/9 読書祭り

子どもたちの読書活動を進めるために読書祭りをしました。読書ボランティア「アンデルセン」のみなさん(左写真)の劇などで盛り上がりました。本を読むと心が豊かになりますね。

11/6 昔遊び

 地域の老人会の皆様50名に来校いただき、1年生が昔ながらの遊びを教えてもらいました。こま回し、竹馬、竹とんぼ、お手玉、まりつき、ビー玉、けん玉、等々を一緒に楽しみました。

10/31 1年生幼保小交流会

 地域の保育園、幼稚園の年長組の子どもさんを迎えて、1年生が工作をしたりしながら楽しい時間を過ごしました。小学校と幼稚園・保育園の連携を強めています。

10/12・13 6年生修学旅行

 長崎に修学旅行に行きました。1日目は、原爆遺跡の見学を通して平和の大切さを学びました。2日目は、市内のフィールドワーク。江戸から明治にかけて、長崎と海外とのつながりを学びました。外国の方に積極的に話しかける子どもたちも見られました。外国語活動が活かされています。

9/27〜29 5年生宿泊訓練

 夜須高原少年自然の家に2泊3日で行ってきました。
1日目は雨でしたが、天気も回復し、子どもたちは自然の中で友だちとの友情を感じ、責任感ある行動を考えていきました。

9/19 5年生 稲刈り

6月に植えた稲の刈り取りを行いました。自分たちが植えたものがこんなに大きくなって、収穫の喜びを感じました。
JAの皆様、ありがとうございました。

9/13 学習参観

 2学期最初の学習参観です。たくさんの参観、ありがとうございました。子どもたちも張り切って学習しました。

9/7 仲よし集会(フィールドワーク集会)

 1年生から6年生までの縦割りグループでフィールドワークをしました。集会委員会がつくったポイントでクイズに答え、スタンプをもらいます。6年生が1年生の手を引きながら歩く姿に、思わず微笑んでしまいました。

9/4 うさぎをいただきました

 鳥類センターより、ウサギを2羽いただきました。飼育委員会がかわいがってくれることでしょう。生き物を飼うということは、命をあずかること。大切に。

8/25 2学期始業式

 新学期が始まりました。まだまだ体育館は暑いのですが、子どもたちは静かに校長先生の話を聞きました。校長先生は、夏休みにできたこととして、本をたくさん読んだ話をし、その1冊の紹介をしました。また、2学期頑張って欲しいこととして、「かしこく」なって欲しい理由とその方法をみんなに伝えました。

8/4 平和集会

 72年前も暑い夏でした。原子爆弾が人々に与えた影響や恐ろしさについて校長先生が話をしました。子どもたちは暑い中にも真剣に話を聞いていました。
 この子たちが平和な世の中を築き続けて欲しいです。

7/20

 1学期終業式でした。朝倉市での大水害の話を聞きました。命を守る行動をしようと、夏休みの過ごし方について考えました。

6/14 田植え

毎年、5年生は、JAの方のご協力により、浦山公園前の田んぼで田植えをしています。お米ができるまでの苦労を感じることができたでしょう。

6/12〜14 プール開き

いよいよプールの季節です。元気な声が聞こえてきます。

6/9 命の集会

 毎年、プール開きの前に『命の集会』を行っています。本校での事故を教訓にして、命の大切さを改めて考えています。
 校長が、命の話をしました。子どもたちからは、「泣きそうになった」という素直な感想が寄せられました。

6/7 交通教室

あいにくの雨のため、体育館での実施となりました。地域から15名もの方に来ていただき、感謝致します。
1年生は横断歩道は手を挙げて渡ること、3年生は自転車の乗り方の学習でした。
安全で安心な道路の通り方をしてほしいです。

5/27 運動会

今年は晴天に恵まれ、素晴らしい一日となりました。子どもたちは最後まで元気に取り組みました。たくさんの応援、ご支援、ありがとうございました。
(詳細は、学校通信をご覧ください。)

5/13 PTA除草作業

上津小学校はとても広く、自然がいっぱい。運動会前野土曜日に、PTAとボランティアの子どもたちで除草作業をしました。
学校はスッキリときれいになりました。たくさんのご協力、ありがとうございました。

5/10 ブロック集会

 縦割りブロックで、仲間づくりを行いました。運動会も、赤、黄、青の3つのブロックで取り組みます。

5/2 授業参観、PTA総会

 子どもたちは、お家の方に見守られて、一生懸命手を挙げています。お忙しい中、たくさんの参観ありがとうございました。

5/1 全校朝会

 校長先生から、1年間の目当てについての話がありました。『かしこく、みんなやさしく、つよくたくましく」何をしたらよいか聞いて、考えました。

4/28 防災訓練

消防署の方に来ていただきました。火災避難訓練の後、消火器の使い方を教えてもらいました。6年生と若い先生方が火を消す練習をしました。消火器の使い方は、「ぴのきお」。ピンを抜いて、ノズルを向けて、きあいを入れて、おす(レバーーを)。

4/21 歓迎遠足

学校の近くの浦山公園に遠足に行きました。1年生は6年生と。クラス替えがあった学級は新しい友だちと一緒にお弁当を食べました。いい天気でよかったです。

4/21 1年生を迎える会

6年生が、学校の様子を劇で楽しく教えてくれました。

4/14 6年生社会見学

吉野ヶ里遺跡に行きました。古代人のすごさやちえに触れました。

       4/12 入学式 
 平成29年度の入学式がありました。新一年生141名が入学し、上津小学校全員がそ ろいました。これからみんなで「かしこく、みんなやさしく、つよくたくましい子 ども」を目指してがんばりましょう。



→H27年度の様子はこちら

バナースペース

久留米市立上津小学校

〒830-0052
久留米市上津町 1923-3-1

TEL 0942-22-4015
FAX 0942-22-4566

copyright©2013 Kamitsu Elementary School  all rights reserved.